オリジナル300ピースジグソーパズル「月」②

子ノ星教育社のオリジナル300ピースジグソーパズルに使用されている写真や図についてご紹介します。

ジグソーパズル「月」には多くの写真が使われていますが、LRO(ルナ・リコネサンス・オービタ)が撮影したものがほとんどです。
LROはアメリカの月周回衛星で2009年に打ち上げられました。その解像度は50cmと驚異的です。月面写真の背景上部にはいくつものクレーター写真があります。ほとんどはLROの撮影によるものです。

このワルゴクレーターは月の裏側、ジュールTクレーター西の縁にあります。写真では2時の方向にあるのがそれです。
直径13.9km、深さは910mとされています。直径1kmほどの小惑星の衝突によって形成されました。ジュールTクレーターの形成後にできた新しいクレーターです。

子ノ星教育社のオリジナル300ピースジグソーパズル「月」は楽天市場ギフトモールで絶賛発売中です。

 

 

ジュールTクレーターと、その上にできたワルゴクレーター(NASA)

オリジナル300ピースジグソーパズル「月」①

子ノ星教育社のオリジナル300ピースジグソーパズルに使用されている写真や図についてご紹介します。

ジグソーパズル「月」には多くの写真が使われていますが、LRO(ルナ・リコネサンス・オービタ)が撮影したものがほとんどです。
LROはアメリカの月周回衛星で2009年に打ち上げられました。その解像度は50cmと驚異的です。

パズルデザインで中心になるのはなんといっても月の表面と裏面です。
地球からは月の裏面を見ることはできません。これは月の重心に偏りがあり、いわゆる表面側が強く地球に引っ張られるためです。これを潮汐ロックと呼びますが、月のみではなく、多くの衛星でみられます。
月の表面,裏面の英語表記は、front side, back sideではなく、地球に近い面、遠い面ということで、near side, far sideです。なるほど、物理的にはこちらの方がしっくりきますよね。

子ノ星教育社のオリジナル300ピースジグソーパズル「月」は楽天市場ギフトモールで絶賛発売中です。

月の表面
月の裏面

子ノ星教育社、楽天市場にショップをオープン!

6月19日、楽天市場に子ノ星教育社のショップをオープンしました。
取扱商品は4点からのちっさなお店です。宇宙・星空×教育に特化したアイテムをぼちぼち増やして行きます。気が向いたらのぞいてみてくださいね。

https://www.rakuten.co.jp/nenohoshi/

なお、楽天市場出店に伴い、教材の少数注文は全て楽天市場での取扱になります。大量の注文については別途ご相談下さい。今後とも、よろしくおねがいいたします。

2019年のできごと

2019年に起こった子ノ星教育社の主な出来事を一部ご紹介します。

○双眼鏡ペーパークラフトの販売開始
 紙製のボディーにプラスチックレンズを組み合わせたオペラグラスです。原型は既にあるものですが、新規に型紙をおこしました。デザイン済みのものと、無地を用意しています。キット販売はもちろん、ワークショップもおこないます!
デザインはオリジナル印刷を施すことも可能です。ご相談下さいね。

○大判プリンター導入
 A1プリンターを導入しました。展示用ポスター、POP、教材型紙プリントに使用します。最初のお仕事は星座傘の型紙印刷(A2)になりました。ちなみに星座傘作りのワークショップは来年6月にも予定が入っています♪

○屋外プラネタリウムテントを更新
 4mプラネタリウムドームを屋外で使用するためのアウターテントをリニューアルしました。以前のものはエアドームでしたが、新しい物は集会テントを利用しています。屋外では電源に不安があるところも少なくなく、送風機一台分が節電できるのは大きいのです。また、プラネタリウムドーム全体を覆うので、暑さや少々の雨対策にもなります。
残念ながら2019年中は一度しか出番がありませんでしたが・・・

○西武百貨店大津店の閉店決定
 西武百貨店大津店様では、子ノ星教育社を立ち上げた翌年からプラネタリウム投影やワークショップをさせていただいていました。毎年、お客様には多くの予約を戴き、楽しんでいただきました。スタッフの皆さんにはとてもよくしていただきました。今年の夏も好評で11月にも是非とお声かけいただいていたのに・・・
西武百貨店大津店開店時のキラキラした想い出もあり、とても切ないです。

○プラネタリウム番組「銀河中心の旅」、「木星ってどんな惑星?」をリニューアル
 2019年は新作プラネタリウム番組をリリース出来ませんでした。その代わりと行っては何ですが、「銀河中心の旅」、「木星ってどんな惑星?」をリニューアル。「銀河中心の旅」はESOの「Journey to the Centre of the Milky Way」というプラネタリウム番組に日本語ナレーションをつけたものですが、原版に忠実な訳をつけようと意識しすぎてあまり気に入っていませんでした。もう少し、わかりやすい程度で抑えた訳にしてリニューアルです。
 「木星ってどんな惑星?」はごく初期の作品なので、手直ししたいところが多くありました。なので、今回は50%以上が作り替えられています。新作と言っても良いかも。2020年も投影します!

他にもいろいろありましたが、書き切れませんのでこの辺で・・・

2019/12/14、勝央町公民館

2019年12月14日、岡山県勝央町公民館でプラネタリウム投影と星座傘作りワークショップを実施させていただきました。
勝央町公民館ではいままでもプラネタリウム投影をさせていただきましたが、今回は、午前に一般向け投影、午後は子ども対象で投影と星座傘作りワークショップとのセットイベントでした。
午前の一般投影は高めの年齢層の方が多かったのですが、とても詳しい方もいらっしゃったり、子どもたちとは違った反応で、こちらもテンション上がってしまいました。

午後の部は元気な小学校中学年くらいの子どもたち。星座傘作りに挑戦していただきました。A2用紙に印刷された星図テンプレートをはさみで切り抜く作業から始まるのですが、全部で8枚分を切り取るのは結構めんどう・・・
テンプレートをビニール傘に貼り付けた後の星や星座線の書き込みは自分流にデザイン!クリエイティブな作業はみんないきいきと取り組んでくれました。

プラネタリウム投影含め、2時間半を超える講座ですが、あっという間でした。また、いろんなデザインの星座傘に出会いたいです・・・

子ノ星教育社オリジナル双眼鏡販売開始!

子ノ星教育社オリジナル双眼鏡キットの販売を開始します。

プラスチックレンズを使用したオペラグラスです。折りたたんで携帯にも便利。オペラグラスなので倍率は高くありませんが、明るく見えます。観劇はもちろん、プレアデス星団やM31を観察したりできるでしょう。

型紙はあらかじめデザインが印刷されたものと、自分で好きにデザインできる無地のものがあります。お好みですきなものを選んで下さいね。
組立は簡単。道具はセロファンテープとのりだけでOK。余分なゴミも出ません。

 価格 300円/個(税・送料別)
*なお、型紙をオリジナルデザインで印刷したい場合はご相談下さいませ。